第6回 冬キャンプ
12月27、28日 青少年山の家に行ってきました!
テーマは「絆 君と ずっと 仲間」
たとえ違う小学校であっても違う学年であっても、一緒の時間を過ごした「君と ずっと 仲間」でいてほしい、という思いからです(^^*)
皆の様子はこちら!
各小学校に集合してバスで出発(^^♪
朝から元気いっぱい、いい笑顔。



バスで1時間ほど走ると
すぐに到着、青少年山の家(^^)/
まずは入館式

からの自己紹介

そろそろお昼、お腹もへってきた頃
お部屋ごとに食べました!

いよいよ待ちに待った昼レク!
・チューブ滑り

滑って

全力で駆け上がります

・雪だるま作り
班の皆で協力して作りました♪



・科学実験
洗剤を混ぜた水の中にストローで泡をつくるのにチャレンジ(^^)


・一筆書きで魔方陣
見本の絵の一筆書きにチャレンジするレクです


たくさん動いてお腹ペコペコ
夕食はバイキングだ!!


休憩時間のお部屋の様子


そして夜レク、
絵本の読み聞かせをしました
聞きいっています(>_<)


明日に備えておやすみ。
こうして、1日目が終わりました
2日目
天気は快晴です\(^o^)/

まずは朝食
皆元気いっぱい(^^)/

使わせて頂いたお部屋を掃除し、
冬キャンプ最後のレク、朝レクへ!
・宝探し


・障害物競走


・ハンターゲーム
動物となった大学生の尻尾を取ります

位置について
よーい…

ドン!!!

・クイズ

お昼を食べ、
しおり&班ごとの旗に寄せ書きをし、バスで帰ってきました






集合写真


盛り沢山の2日間
仲間との絆は深まったかな、
活動中のたくさんの笑顔がとてもとても嬉しく、
たくさん元気をもらいました(*^_^*)
冬キャンプでのつながりが、次の活動やそのまた次の活動でも続くことを願っています
ブログ更新を楽しみに待っていてくださった方々、更新が遅くなりましてすいません。
文責:若林
12月27、28日 青少年山の家に行ってきました!
テーマは「絆 君と ずっと 仲間」
たとえ違う小学校であっても違う学年であっても、一緒の時間を過ごした「君と ずっと 仲間」でいてほしい、という思いからです(^^*)
皆の様子はこちら!
各小学校に集合してバスで出発(^^♪
朝から元気いっぱい、いい笑顔。



バスで1時間ほど走ると
すぐに到着、青少年山の家(^^)/
まずは入館式

からの自己紹介

そろそろお昼、お腹もへってきた頃
お部屋ごとに食べました!

いよいよ待ちに待った昼レク!
・チューブ滑り

滑って

全力で駆け上がります

・雪だるま作り
班の皆で協力して作りました♪



・科学実験
洗剤を混ぜた水の中にストローで泡をつくるのにチャレンジ(^^)


・一筆書きで魔方陣
見本の絵の一筆書きにチャレンジするレクです


たくさん動いてお腹ペコペコ
夕食はバイキングだ!!


休憩時間のお部屋の様子


そして夜レク、
絵本の読み聞かせをしました
聞きいっています(>_<)


明日に備えておやすみ。
こうして、1日目が終わりました
2日目
天気は快晴です\(^o^)/

まずは朝食
皆元気いっぱい(^^)/

使わせて頂いたお部屋を掃除し、
冬キャンプ最後のレク、朝レクへ!
・宝探し


・障害物競走


・ハンターゲーム
動物となった大学生の尻尾を取ります

位置について
よーい…

ドン!!!

・クイズ

お昼を食べ、
しおり&班ごとの旗に寄せ書きをし、バスで帰ってきました






集合写真


盛り沢山の2日間
仲間との絆は深まったかな、
活動中のたくさんの笑顔がとてもとても嬉しく、
たくさん元気をもらいました(*^_^*)
冬キャンプでのつながりが、次の活動やそのまた次の活動でも続くことを願っています
ブログ更新を楽しみに待っていてくださった方々、更新が遅くなりましてすいません。
文責:若林
スポンサーサイト