こんにちは、1年のつかまんです。
2月24日に「冬を彩り、心もほっこり」というテーマの下、
うどんSVSを行いました!
その活動の内容と当日の様子を話していきますヾ(*・ω・)ノ゜
場所はまちづくりセンターです。
エプロン姿へ大変身したら、
まずはみんなで生地をこねこね!

生地がかたく、こねるのに苦労していた様子でしたが、
大学生と協力し、一生懸命こねて
きれいな生地が出来上がりました!

できた生地を伸ばして切っていきます。
包丁を扱うので、小学生も丁寧に
作業を進めてくれました!
班によってさまざまな太さの麺が出来上がり
小学生らしさがよく出ていました。

出来上がった麺は大学生が茹で上げ、
みんなに配ります。
用意された具を小学生が自由に選び、
いざ、実食です!

さて、肝心のお味は。。。?
不評だったようです(ノД`)・゜・。
普段やらないうどん作りとあってか、
やはり少し難しいようでしたが
小学生のみんなは楽しんでうどん作りに
取り組んでくれた様子でした!
感想シートを書いてもらい、
最後は全員で集合写真!

これからもクッキングSVSは少しずつ行う予定です!
普段料理をする小学生もしていない小学生も
ぜひ、参加してクッキングの楽しさを
知ってもらいたいと思います!
たくさんのご参加、ありがとうございました!
文責:つかまん
2月24日に「冬を彩り、心もほっこり」というテーマの下、
うどんSVSを行いました!
その活動の内容と当日の様子を話していきますヾ(*・ω・)ノ゜
場所はまちづくりセンターです。
エプロン姿へ大変身したら、
まずはみんなで生地をこねこね!

生地がかたく、こねるのに苦労していた様子でしたが、
大学生と協力し、一生懸命こねて
きれいな生地が出来上がりました!

できた生地を伸ばして切っていきます。
包丁を扱うので、小学生も丁寧に
作業を進めてくれました!
班によってさまざまな太さの麺が出来上がり
小学生らしさがよく出ていました。

出来上がった麺は大学生が茹で上げ、
みんなに配ります。
用意された具を小学生が自由に選び、
いざ、実食です!

さて、肝心のお味は。。。?
不評だったようです(ノД`)・゜・。
普段やらないうどん作りとあってか、
やはり少し難しいようでしたが
小学生のみんなは楽しんでうどん作りに
取り組んでくれた様子でした!
感想シートを書いてもらい、
最後は全員で集合写真!

これからもクッキングSVSは少しずつ行う予定です!
普段料理をする小学生もしていない小学生も
ぜひ、参加してクッキングの楽しさを
知ってもらいたいと思います!
たくさんのご参加、ありがとうございました!
文責:つかまん
スポンサーサイト