こんにちは、くめしゅんとビリケンです
7月12日に行われた7月まち美化について報告します!
ブログの更新が遅れてしまい、申し訳ありません。
7月まち美化は小学生と大学生でゴミ拾いをしたあと、講義室でレクをしました!
こちらはゴミ拾いの様子です

活動当日はとても暑かったですが、みんな一生懸命ゴミを拾っていました!
また、海浜美化の方々にも参加していただきました
ゴミ拾いが終わった後、講義室に移動して、レクを行いました!
班対抗戦の連想ゲーム、大学生ダービー、お絵かきゲームの三つです

連想ゲームは「大学生の名前」などのお題が出され、班全員で相談してできるだけ多くの答えを出すゲームです
どの班も協力してゲームに参加していました!この写真は答えを考えている場面です

これはお絵かきゲームの様子です!
お題が少し難しかったようですが、班員にお題を伝えるため、みんな頑張って絵をかいていました!!
最後に、レクのポイントにその当日拾ったゴミの量をもとにしたポイントが加算されるという、一風変わったルールが発表され、まち美化は終了しました
ゴミ拾いに結びついたレクで、小学生のみんなも盛り上がり、とても楽しそうでした!!
参加してくれたみんな、ありがとうございました!
今後も小学生が楽しめるまち美化を工夫して企画していきたいと思います!!
文責:久米田
7月12日に行われた7月まち美化について報告します!
ブログの更新が遅れてしまい、申し訳ありません。
7月まち美化は小学生と大学生でゴミ拾いをしたあと、講義室でレクをしました!
こちらはゴミ拾いの様子です

活動当日はとても暑かったですが、みんな一生懸命ゴミを拾っていました!
また、海浜美化の方々にも参加していただきました
ゴミ拾いが終わった後、講義室に移動して、レクを行いました!
班対抗戦の連想ゲーム、大学生ダービー、お絵かきゲームの三つです

連想ゲームは「大学生の名前」などのお題が出され、班全員で相談してできるだけ多くの答えを出すゲームです
どの班も協力してゲームに参加していました!この写真は答えを考えている場面です

これはお絵かきゲームの様子です!
お題が少し難しかったようですが、班員にお題を伝えるため、みんな頑張って絵をかいていました!!
最後に、レクのポイントにその当日拾ったゴミの量をもとにしたポイントが加算されるという、一風変わったルールが発表され、まち美化は終了しました
ゴミ拾いに結びついたレクで、小学生のみんなも盛り上がり、とても楽しそうでした!!
参加してくれたみんな、ありがとうございました!
今後も小学生が楽しめるまち美化を工夫して企画していきたいと思います!!
文責:久米田
スポンサーサイト